浜松市周辺の鍵トラブルを出張で解決!鍵開け・鍵交換・鍵修理・鍵取り付けまで全てお任せください
0120-946-446

BLOG&COLUMN


いざという時に知ってて安心なお役立ちコラムやニュースを発信します。

カギ屋 プロフィール
その他
2025.03.01

カギ屋

カギ屋

カギ屋

所在地:静岡県浜松市中央区船越町41-23
電話番号:053-479-3090
営業時間:平日10:00〜19:00  土日祝10:00〜17:00
出張対応:9:00〜21:00
定休日:特になし 年に数日、休む事があります。
業務内容:住宅、車やバイク、金庫などの鍵に関する事全般の業務(鍵開け、鍵交換、鍵作成、鍵修理、鍵取付など)

 

カギ屋 店舗案内

カギ屋 店内

カギ屋 店内

まず、店内は、こんな感じです。
小さなお店ですが、合鍵や持ち込みの鍵開け、鍵作成、鍵交換に関する相談など、様々な方にご利用頂いております。

カギ屋 設備

カギ屋 設備

鍵を削るキーマシンです。
ギザギザの一般的な鍵やディンプルキー、ウェーブキー、棒鍵などのコピーや紛失作成をすることができます。

カギ屋の周辺案内

カギ屋 柳通り沿い

カギ屋 柳通り沿い

カギ屋は、柳通り沿いにあります。

最寄りのコンビニ:ローソン浜松船越店
最寄りの公園:船越公園
最寄りの神社:八柱神社
最寄りのスーパー:西友浜松船越店
最寄りの学校:浜松市立船越小学校
最寄りの交番:浜松中央警察署 柳通交番か浜松東警察署 蒲交番
最寄りのバス停:遠鉄バス 天王森

カギ屋 最寄りのバス停

カギ屋 最寄りのバス停

 

カギ屋の店舗ができるまで

カギ屋は平成28年(2016年)に現在の場所、浜松市中央区船越町41-23にできました。

カギ屋 できる前

カギ屋 できる前

この角地は完全に空き地でした。
当初は、まだ向かいのローソンもなく、広い駐車場でした。

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

いよいよ工事が始まりました。

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

ここからは写真が多くなります。

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

できてきましたね〜

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

もうこの段階で看板がついてます!

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

これはカウンターの骨組みです!

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カウンターができました!

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

この台は、キーマシンを置いている場所です。

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

引越しする前の新築気分だった事を思い出します。

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

合鍵用のブランクをぶら下げるパネルです。
確か、ヤフオクで落札して関東方面まで取りに行ったんです。

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

段々、お店っぽくなってきました!

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

今も現役のキーマシン3台です。

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

いよいよ完成間近です!
アスファルトを敷いています!

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

こんな感じだったのが

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

こんな感じになりました!
新しいアスファルトの感じがいいですね。

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

当初はこの場所にギターを置いていましたね〜
今は、別の物が置いてありますが
ざっくりですが、こんな感じで店が完成した訳です!

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

空き地で草がはえていたこの場所に

 

カギ屋ができるまで

カギ屋ができるまで

 

カギ屋ができました!
今では、なんやかんやあって、外に螺旋階段のある二階建てになっていますが、それはまた別の話しです。

 

カギ屋 佐藤剛のプロフィール

さて、ここからは、この記事を書いている本人の紹介をしていきます。

カギ屋 代表 佐藤剛

カギ屋 代表 佐藤剛

 

1983年生まれ
島田市生まれ、浜松市育ちの日本と地元をこよなく愛する日本人!
就職氷河期世代

これまでの歩み
リーマンショックで失業し日雇のバイトで何とか食い繋ぎ、白いたい焼き屋ブームのおかげで安定したアルバイトを見つけるも、結構、早くに白いたい焼きブームが去り、またアルバイトを転々として、26〜7歳頃、車関係の会社に就職する。
しかし、3.11で仕事が半日で終わったり、安定しない日々が続く!
そして、昨日まであったラインが次の日に無くなったり(中国での生産切り替えの為)、目の前で昨日までいた人がいきなり首を切られる現実を目の当たりにして、明日は我が身と危機感を覚える。
手に職をつけるべく、某鍵屋さんへ転職する!
超ブラック企業だったが、こなす件数が多かった為、1年半という短期間で、ある程度の自信がつき独立を決意する。

 

平成25年(2013年)10月 カギ屋 開業
当初は、ネットで集客している会社と提携して、24時間体制で来る仕事、来る仕事を必死でこなしていました。
平成28年に浜松市中央区船越町にご縁があり店舗を建てることができました。
その頃、仕事も超忙しく、寝る時間も殆どなく、はっと目を覚ますと、誰かと電話で話していると言うようなことが度々あったり、夜中に現場へ向かう高速道路上で車のタイヤがバーストして、スピンして車が横倒しになると言う事故を起こしてしまい24時間営業をやめる事にしました。

 

その後は、色々なご縁に恵まれて、不動産会社様、リフォーム会社様、裁判所やその他公的機関からのご依頼が増えて、ありがたい事に、毎日楽しく仕事させてもらっています。
ネットで集客している会社とは、殆ど付き合いがなくなりました。

趣味

趣味は、クラシックギター、登山、読書、神社巡り、居合道です。

クラシックギター

クラシックギター

クラシックギターは、中学生の頃から始め、途中、弾き語りばかりになって中断するも、20代後半でまたやり始めました。
今は、少しだけ人に教えていたりもします。

登山は、実際に山に登りに行く時間がなかなか取れないので、夜、1日置きで200mぐらいの山に20kgのザックを背負って登るトレーニングをしている程度です。

読書は、時代物の小説を読むことが多くなってきました。
年齢とともに好みが変わっていくのが、新たな自分を再発見する様で面白いです。

神社検定

神社検定

小さい頃から神社が好きで見かけると立ち寄っていたりしました。
大人になっても変わらず、ついつい神社に立ち寄ってしまい、神社に関する事も独学で勉強する様になりました。
ある時、神社検定と言うものがあると知り受験する事にしました。
2022年神社検定参級、2023年神社検定弐級、2024年神社検定壱級に合格!
その後も勉強は続けています。

居合刀

居合刀

居合道は、無双直伝英信流を2023年10月より始めました。
2024年9月に初段を取り、日々、稽古に励んでいます。

資格
普通自動車、フォークリフト、アマチュア無線4級、神社検定1級、危険物丙種 その他諸々

 
一覧へ戻る
ご相談は無料です。
浜松市内最短出張!お見積もり即答
0120-946-446
Copyright (C) カギ屋 ALL Rights Reserved.

TOP