[ご依頼内容]
浜松市中央区船越町のカギ屋です!
今回は、National製の鍵なんですけど、交換は可能でしょうか?
と言う問い合わせを頂きました!
National製の鍵と言う事なので、パナホームさんの住宅になります。
現地で玄関の扉を確認すると、上下ツーロックのサムラッチ錠がついていました。
National鍵交換
これはまた、よく使い込んでありますね〜
National 下側の鍵
下側の鍵です。ボロボロですがアルファのロゴがありますね。
やはり鍵はアルファが使われています。
National 上側の鍵
上側の鍵です。
完全にNationalって書いてありますね!
しかし、鍵はアルファ製です!
アルファ3690ケース
下側の錠は3690ですね。
ここもまだ交換部品はあります!
アルファ2190
上側は2190 ここも、まだ交換部品あります。
今回は、調子が悪くなったとかではなく、新しく入居者が決まったから鍵を変えたいと言う事だったので、シリンダーだけの交換になります。
National鍵交換
上側はサムターンとシリンダーがネジで引っ張り合っているだけなので交換は簡単です。
と思いきや、、、
National鍵交換
ネジが合わない!Nationalの鍵はM5のネジで止まっていましたが、新しい部品はM4のネジです!
こう言う微妙な仕様変更ってよくあるんですよね。
National鍵交換
ちょうどいい長さのネジを探して交換します。
下側はサムラッチ錠を外して取り付けになるので、手順としては、先に下側を交換して、後で上を交換する流れになります。
アルファ 上側の鍵
交換後の上側です。
ロゴはアルファに変わります。
アルファ 下側の鍵
下側です。
前についていたものと同じです。
今回、上下同じ鍵で回る同一のシリンダーですが、それぞれ別の鍵で回すバラの部品での交換も可能です。
好みによりますが、上下別の鍵がいいと言う人もいますので、鍵を2つ持ち歩かないといけないデメリットもありますが、どちらでも対応可能です!
National鍵交換
交換完了です。
サムラッチ錠(取手)以外の部品は、まだ交換部品がありますので、大掛かりな工事やリフォームは、必要ありません。
Nationalの鍵交換完了しました。
古くて廃盤になっているかと思いきや、まだ交換部品は手に入ります。
サムラッチ(取手)の部分は、よほどの事がない限り変な壊れ方はしないと思いますので、まだ安心して使って頂く事が出来ると思います。
[対応内容]
この度は、ご依頼ありがとうございました。