[ご依頼内容]
浜松市中央区船越町のカギ屋です。
今回は、平成23年式プリウス30系のスマートキーを失くしてしまったと作成のご依頼です。
今まで様々な車の鍵を作ってきましたが、このプリウス30が1番多くやっています。
スマートキーも多めに在庫していますので、急なご依頼でも対応可能です!
プリウス ZVW30
プリウスZVW30は平成21年5月(2009年)〜平成27年12月(2015年)が該当します。
プリウスの詳しい記事はコチラ
プリウス30スマートキー
今回使うスマートキーはコレです。
プリウス30にも使われていますが、AQUAやヴィッツ、カローラフィールダーなど他の車両でも広く使われているスマートキーです。
互換性もあるので大体の車両に適合します。
プリウス30の鍵
メカニカルキーはMT6と言う両面内溝タイプの鍵になります。
プリウス30鍵作成
まずは、鍵穴を覗いて鍵を作って行きます。
この鍵は、ピッキングしなくても鍵の段差を読み取る事ができるので、比較的楽です。
プリウス30スマートキー登録
専用の機械を使って、スマートキーのデータを抜いて行きます。
そのデータを使って仮キーを作り、スマートキーの登録をして行きます。
プリウス30スマートキー登録
プリウス30は、コンピュータをリセットしないで登録できるので、失くしたスマートキーが後から出てきた場合でも使う事ができます。
もし、スマートキーのデータが残ったままだと、万が一誰かに拾われていて車を盗まれるかもしれないと不安な場合は、新しく登録したスマートキーのデータを残して、それ以外を抹消することもできますので、ご安心ください。
登録作業が終わったら動作確認を念入りにします。
・プッシュボタンでエンジンはかかるか?
・スマートキーで鍵の開閉ができるか?
・ドアのセンサー部分に触れて鍵の開閉はできるか?
・エラーは出ていないか?
問題なければ最初に作ったメカニカルキーをスマートキーに挿し込んでお客様にも一通り動作確認してもらいます。
プリウス30スマートキー登録
もし、スマートキーの電池が切れてしまった場合は、メカニカルキーでドアの鍵を開けて、プッシュボタンにスマートキーを押しつけてもらえばエンジンをかける事ができますので、電池が切れてしまっても焦らなくて大丈夫です!
プリウス30スマートキー紛失登録
プリウス30は、当店で1番多く対応している車両です。
現場に駆けつけて、普通に作業が進めば30分程で完了します。
ディーラーに頼むとトヨタ車は結構高額になってしまいます。
鍵だけを新しく取り寄せれば済む話ではなく、スマートキーのデータが入っているコンピュータやイモビライザーのデータが入っているコンピュータを新しいものにしないといけないので無理もないと思います。
最近の車は、鍵を失くすだけで大事になってしまいますのでご注意ください。
[対応内容]
この度は、ご依頼頂き誠にありがとうございました。